福岡県アマチュア野球専門誌 フリーペーパーFBスカウト電子版

電子版記事一覧

 

2017年07月08日(土曜日)

【夏の中体連福岡市大会予選 各地区予選ピックアップ】春吉中対警固中(中央区大会決勝)、多々良中対青葉中(東区大会決勝)、長丘中対高宮中(南区大会決勝)

春吉中 対 警固中の試合の写真一覧はこちらからご覧ください。

【中央区大会決勝】春吉中、市大会出場一番乗り!!福田君、完封勝利で区大会優勝!!

▲中央区大会優勝の春吉中野球部

2017年7月8日(土) 中体連福岡市大会 中央区大会決勝 舞鶴中グランド

警固中学校
000 000 0|0
000 201 × |3
春吉中学校

【警固中】安川、名倉 – 原田
【春吉中】福田 – 吉澤
【二塁打】池田、浜岡、的野、福田、吉澤(春吉)、森、安川、加茂、飯島(警固)]

春吉中学校野球部メンバー

大島、池田、福田、吉澤、浜岡、明永、武富、石井、的野、高橋、濱田、入江、梅田、平松、栗山、岡本、石松、長嶋

警固中学校野球部メンバー

安川、名倉、原田、森、斎藤、菊竹、金澤、飯島、太田、阿部、加茂、笠、岩井田、松本、原

▲惜しくも敗れた警固中野球部

▲春吉先発の福田君は完封勝利で優勝を決める

中体連福岡市大会予選、最初の区大会決勝戦、中央区大会決勝春吉中対警固中は舞鶴中グランドで午前9時にプレイボール。序盤は、警固中が攻め続ける。何度もスコアリングポジションにランナーが進むもあと1本が出ない展開。かたや春吉中は4回裏に巡ってきた最初のチャンスをモノにする。二死から四番吉澤君が四球で出塁すると、すかさず盗塁を決める。つづく五番浜岡君は左中間を深々と破るタイムリーツーベースで春吉中が先制する。この回、警固中のエラーもあり、春吉中は2点を先制した。6回裏には、三番福田君と四番吉澤君の連続二塁打で1点を追加して試合を決めた。投げては、春吉中福田君が長打を浴びつつも要所締めるピッチングで警固中打線を完封。春吉中が中央区大会を制して、市大会出場一番乗りを決めた。
なお、2位決定戦では、昨年全国大会に出場した平尾中が警固中を破り、平尾中も市大会出場を決めた。

【中央区大会結果】優勝:春吉中学校 2位:平尾中学校 *上位2チームが市大会出場

▲先制タイムリーを放ち塁上で笑顔を見せる浜岡君

▲ダメ押しのタイムリーヒットを放つ吉澤君

▲攻守でチームを引っ張る一番投手の安川君

*これらの試合の写真閲覧・購入をご希望の春吉中、警固中のチーム関係者・保護者の皆様は、こちらからお問い合わせください。写真の購入方法こちらのページをご覧ください。

 


【東区大会決勝】スクイズの1点を多々良中が守り抜き、多々良中が東区大会を制する

2017年7月8日(土) 中体連福岡市大会 東区大会決勝戦 汐井球場

青葉中学校
000 000 0|0
001 000 × |1
多々良中学校

【青葉中】森谷(弟) – 森谷(兄)
*青葉中は双子の森谷兄弟バッテリー
【多々良中】濱田 – 松尾駿

多々良中学校野球部メンバー

山下、宮本、石黒、松尾駿、森本、大森、丸岡、松尾尚、山口、濱田、竹屋、田渕、永井、高倉、原、田中、瀬戸口、森岡

青葉中学校野球部メンバー

森谷浩、大堂、森谷史、山下、櫛野、久間、重松、日高、藤原、棧原、柳沢、飯笹、徳永、上野、中谷、勢喜、若狭、新開、三輪

【東区大会結果】優勝:多々良中学校 2位青葉中学校 3位 4位 *上位4チームが市大会出場

 


【南区大会決勝】3投手による完封リレー。四番井内君の一振りで試合を決める!!南区大会は長丘中が優勝!!

▲南区大会優勝の長丘中野球部

2017年7月8日(土)中体連福岡市大会 南区大会決勝 桧原球場

長丘中学校
000 310 0|4
000 000 0|0
高宮中学校
【長丘中】山下、神野、渡邉 - 井内
【高宮中】山城 - 江島
【三塁打】井内(長丘)

長丘中学校野球部メンバー

渡邉凌太郎、檜垣、神野、井内、永田、久恒、稲垣、船越、上杉、原、渡辺雄人、押田、湯村、川津、重佳、吉村、松永、渡辺航平、池田、山下、石橋、田北、井口、野口

高宮中学校野球部メンバー

山城、中俣、江島、福島、半田、下山、大井、加勢田、林、篠田、平山、白井、秦、輪竹、大﨑、宮川、前之濱、佐々木

【南区大会結果】優勝:長丘中学校 2位高宮中学校 3位 *上位3チームが市大会出場