
2019年10月27日(日曜日)
この試合の記事は、FBスカウト11月号に掲載致します。
新元号「令和」ゆかりの地・太宰府市において、第10回太宰府市中学野球大会万葉カップ決勝が行われ、粕屋東中が筑紫野中を延長戦の末、サヨナラ勝ちを収め、初優勝に輝いた。
【監督】中野宏隆、【コーチ】平田清美、【コーチ】神谷盛寿、【コーチ】阿部尚記、【主将】北原雄二郎、藤野暖生、中岸大翔、常守翔一、平田和嵩、田中彩智、乙守健太、内山悠翔、佐々木羚、村田勇太、小野煌明、落合陽人、岡本壮太、藤大志、辻井琉仁、田鍋英虎、塚本雄斗、坂井秀翼、山﨑優太、道下海志
▲優勝チーム粕屋東中学校
【監督】黒木雄大、【コーチ】神野勇二、【主将】八尋海聡、矢敷勇人、綱代哩久、峰松楓士、大島功亮、仲西健翔、金子尚陽、長野慧大、宮本一輝、瀧本大河、小森海輝、蓑田結太、吉川泰平、安武直人、柿原毅志、江良達輝、近藤彩斗、八尋泰志、藤元隆翔
▲準優勝チーム筑紫野中学校
2019年10月27日(日) 第10回太宰府市中学野球大会万葉カップ 決勝戦 太宰府東中グランド
筑紫野中学校
000 000 00 |0
000 000 01x|1
粕屋東中学校
【延長8回】
【筑紫野中】長野 - 網代
【粕屋東中】田中、道下、藤野 - 北原
▲延長8回裏、サヨナラ打を放ちガッツポーズで一塁へ向かう平田君
決勝戦は劇的な幕切れとなった。試合は両チームとも何度となくスコアリングポジションへランナーを進めるも、あと一本が出ない膠着状態のまま、無死満塁から始める特別延長へと突入した。両チーム無得点のまま、8回裏二死一二塁で粕屋東中1番打者の平田君が打席に入る。試合後、自分で決めてやろうと思っていたと語った平田君。その平田君が力強く振り抜いた打球は、ライトオーバーの劇的なサヨナラヒットとなった。投げては3投手での完封リレー。新元号ゆかりの地大宰府で粕屋東中が令和初の王者となり、第10回万葉カップが幕を閉じた。
▲粕屋東先発の田中君
▲二番手で登板した道下君
▲最後を締めた藤野君
▲力強い投球で8回を最後まで投げ抜いた長野君
▲表彰式、優勝の粕屋東中
表彰式、準優勝の筑紫野中
●粕屋東中・中野監督のコメント
昨年から試合に出ている選手が多いから試合経験はあります。あとは精神面をもっと強化していきたいです。
●粕屋東中・北原主将のコメント
優勝はうれしいです!!明るくもあり、厳しくもあるチームです。全国大会が目標です。
●サヨナラ打の平田君のコメント
今日は中野監督の誕生日だったので、いいカタチで優勝できて良かったです。打った瞬間は「やったー」と思いました。
この試合の記事は、FBスカウト11月号に掲載致します。
速報記事を中心にしておりますので、誤字脱字が発生する事がございます。どうぞご了承の上、本サイトをご利用ください。また訂正に関しましては、お問合せフォームよりご連絡下さい。出来る限り対応させて頂きます。