
2017年10月09日(月曜日)
【硬式野球 ボーイズリーグ福岡県南支部】
2017年10月9日(月) ボーイズリーグ第33回日本少年野球秋季大会 準決勝第一試合 雁ノ巣No.1球場
大野城ボーイズ
110 000 0|2
105 100 × |7
糸島ボーイズ
【大野城】水田 - 馬渡
【糸島】中村 - 簑原
【二塁打】阿南(糸島)、馬渡(大野城)
【球審】楠原【一塁】白濱【二塁】平木【三塁】徳永
▲3回裏、逆転タイムリーを放つ阿南君(糸島ボーイズ)は、この試合3安打の大暴れ
気温が30℃近くまで上がった秋晴れの雁ノ巣球場にて、硬式野球・ボーイズリーグ第33回日本少年野球秋季大会九州大会の予選も兼ねた福岡県南支部による第33回日本少年野球秋季大会準決勝第一試合が行われた。
先手を取ったのは、大野城ボーイズ。1回表、先頭の梅田君がエラーで出塁し、一気に二塁へ到達すると、続く2番伊藤君が確実に送りバントを決め、1死三塁のチャンスを作る。3番関谷君の内野ゴロの間に梅田君が生還し、大野城ボーイズが1点を先制する。すると糸島ボーイズも1回裏2死から3番阿南君がエラーで出塁し、同じように一気に二塁へ進む。すると骨折から復帰してまだ数週間の4番簑原君がセンター前へ弾き返し、すぐさま同点に追いつく。直後の2回表、大野城ボーイズは、この回先頭の5番馬渡君がレフトオーバーの2塁打で出塁すると、次打者がランナーを三塁へ進めると、7番橋本君がライトへ犠牲フライを放ち、すぐに突き放す。しかし3回裏、糸島ボーイズ打線が爆発する。阿南君、代打の辻君にタイムリーヒットが飛び出すなど、打者一巡の猛攻で大量5点を奪い、試合を決めた。投げては、糸島ボーイズ先発の中村君が2回以降は得点を与えない粘りの投球で完投勝利。糸島ボーイズが決勝進出と同時に、今大会上位2チームに与えられた九州大会の出場権を手にした。
▲完投勝利を挙げた糸島ボーイズの中村君
▲1回裏、同点タイムリーを放った4番簑原君(糸島ボーイズ)
▲3回裏、代打辻君(糸島ボーイズ)がライト前へタイムリーヒットを放ち追加点
▲大野城ボーイズ先発の水田君
▲2回表、一時勝ち越しとなる犠牲フライを放つ橋本君(大野城ボーイズ)
速報記事を中心にしておりますので、誤字脱字が発生する事がございます。どうぞご了承の上、本サイトをご利用ください。また訂正に関しましては、お問合せフォームよりご連絡下さい。出来る限り対応させて頂きます。